2022年のSTYLING COLLECTIONは、「実際に会場で行う」形式と「オンライン」形式の2つを併用して開催いたします。
本年は、2019年以前のようにエリア毎に予選大会を開催をいたします。
予選大会は、サロン勤務者・経験者部門は「実際に会場で行う」形式、学生部門は「オンライン」形式の開催とし、
決勝大会は全部門「実際に会場で行う」形式での開催を予定しております。
本年も競技につきましては「決勝競技」のみとし、各地予選大会を勝ち抜いた選手が11月15日(火)に開催される決勝大会に出場できます。
※各地予選大会で独自に行った競技は、決勝大会には出場できませんのでご注意ください。
なお、コロナウィルスの影響により、開催形態を変更する場合がございます。
開催形態を変更する際は、確定次第WEB上でお知らせいたします。
スケジュールについて
- エントリー期間
-
2022年6月1日(水)昼12:00 ~
6月15日(水)昼12:00迄
- 予選大会日程
サロン勤務者・経験者部門
-
2022年9月6日(火)
札幌市民交流プラザ「クリエイティブ スタジオ」
北海道札幌市中央区北1条西1丁目
2022年9月12日(月)
仙台サンプラザホール
宮城県仙台市宮城野区榴岡5-11-1
2022年9月5日(月)
ビックパレットふくしま
福島県郡山市南2丁目52
2022年8月30日(火)
横浜武道館
神奈川県横浜市中区翁町2丁目9-10
2022年9月26日(月)
アオーレ⻑岡
新潟県長岡市大手通1丁目4番地10
2022年9月12日(月)
不二鳥羽文化センター
岐阜県羽島市竹鼻町丸の内6丁目7番地
2022年9月5日(月)
いしかわ総合スポーツセンター
石川県金沢市稚日野町北222
(仮) 2022年9月5日(月)
(仮) 豊橋市総合体育館
愛知県豊橋市神野新田町メノ割1-3
2022年9月12日(月)
エディオンアリーナ大阪
大阪府大阪市浪速区難波中3丁目4-36
2022年9月12日(月)
しこちゅーホール
愛媛県四国中央市妻鳥町1830-1
2022年9月19日(月)
広島県立総合体育館
広島県広島市中区基町4-1
2022年9月5日(月)
福岡市総合体育館
福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目1-1
2022年9月13日(火)
沖縄県総合福祉センター
沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目373−1
- 予選大会日程 学生部門
※ オンラインでの開催となります
-
2022年9月26日(月)
- フォト部門 画像投稿期間
-
2022年7月15日(金)昼12:00 ~
7月29日(金)昼12:00迄
- エスフェ 学生動画投稿期間
-
2022年9月1日(木)昼12:00 ~
9月14日(水)昼12:00迄
- 決勝大会日程
※ コロナウィルスの状況により、オンラインに切り替わる可能性がございます。
-
2022年11月15日(火)
- 決勝大会会場
-
横浜武道館
神奈川県横浜市中区翁町2丁目9-10
エントリーの流れ
※「部門」によって、流れが違いますので、ご確認ください。
- 1:エントリーシステムでエントリー ※当サイトよりアクセス。
- ※フォト部門は何点でも作品エントリー可能です。
- ※フォト部門以外はダブルエントリー不可です。
- ※友達追加を期日までに行わない場合、失格になります。
- 1:エントリー締切後、「エントリーNO」「LINE公式アカウントのQRコード」をエントリー時に入力した宛先に送付するので、必ずご確認ください。 (7月上旬頃送付予定) ※エントリー締切後のエントリーの変更・キャンセルは出来ません。
- 2:LINE公式アカウントのQRコードを確認後、指定期日までにLINE公式アカウントを友だち追加してください。
- 3:LINE公式アカウントを友だち追加後、LINE公式アカウント内でエントリーナンバーとエントリーした名前を送信してください。
- ※エントリー締切後の競技に関する質問は、参加される「LINE公式アカウント」内で行ってください。メールでの問い合わせはお受けできません。
- ※作品は投稿期間内であれば、登録完了時に届くメールに 記載されたURLから何度でも変更できます。
- 1:エントリー締切後、「エントリーNO」をエントリー時に入力した宛先に送付するので、必ずご確認ください(7月上旬頃送付予定)※エントリー締切後のエントリーの変更・キャンセルは出来ません。
- 2:作品を完成させ、投稿期間内に作品をシステムに投稿ください。※投稿の仕方はWEBに掲載されます。
- 3:投稿後、入力したメールアドレスに投稿完了のメールが届きます。 これで投稿完了です。
2022年7月15日(金)昼12:00 ~
7月29日(金)昼12:00迄
2022年9月1日(木)昼12:00 ~
9月14日(金)昼12:00迄
エントリー費用について
新型コロナウイルス等による社会的状況により、決勝大会を延期や中止、もしくは予選大会と同様に、全てオンラインによる開催に変更する場合がございます。
そのような場合でも、エントリー費の返金はいたしませんことを予めご了承ください。
エントリー後のキャンセルや、決勝大会出場を棄権する場合でも、エントリー費の返金はいたしませんので、予めご了承ください。
競技について
サロン勤務者・経験者
この競技は、各地の予選大会に出場し、予選を通過した選手のみが決勝大会に参加できる競技です。
予選を通過した場合、決勝大会で会場に来て競技を行うことをご承知の上、エントリーをお願いいたします。
エントリー締切後に変更は出来ませんので、必ず内容をご確認の上、エントリーください。
ワインディング 国試スタイル
- 出場資格
-
決勝競技
理美容室勤務3年未満
通信学生可
全日制学生可
ワインディング 国試スタイル
この競技は、各地の予選大会に出場し、予選を通過した選手のみが決勝大会に参加できる競技です。
予選を通過した場合、決勝大会で会場に来て競技を行うことをご承知の上、エントリーをお願いいたします。
エントリー締切後に変更は出来ませんので、必ず内容をご確認の上、エントリーください。
決勝競技
- カテゴリ
- ウィッグ
- 定員
-
100 名
- 出場資格
-
理美容室勤務3年未満
通信学生可
全日制学生可
- 競技時間
ワインディング 20分
- 競技規定
- ・令和4年度国家試験に準じたスタイルのみ審査する
・ロッドの配列は、国家試験に準ずる
・オールバックからスタート
・ブロッキングは、してもしなくてもどちらでもよい
※ただし、事前のブロッキングは禁止
・13mm(または13.5mm)~10mmロッドを使用
・ロッド本数50本~55本以内に収めること
・ペーパーの色は白色または淡色に限る
・輪ゴムの色とサイズと太さは自由
・ウィッグ、その他の目印禁止
・ウィッグの指定なし
※SPC加盟サロンの方はSPC通商の「ビューティーマーケット」よりご購入いただけます
・選手はマスク着用
※衛生面に関する規定はありません
※クランプの指定はありません
※ロッドケースの指定はありません
※ブロッキングタイムはありません
※フォト部門以外のダブルエントリーは出来ません
【審査に関して】
予選大会・決勝大会共に実際に会場で審査いたします
【予選大会通過者の決勝大会参加有無について】
1:所属の各統括事務局より、予選通過者の情報並びに決勝大会出場の『有無確認』の連絡させていただきます(9月中予定)
2:決勝進出される選手のエントリー費は、8,000円(SPC会員) / 10,000円(一般)となります。
※各地統括大会で優勝された選手はエントリー費免除
3:決勝進出される選手には大会運営より、予選で登録したLINEグループから個別に決勝大会用のLINE公式アカウント「QRコード」を送付します
4:決勝大会用のLINE公式アカウント「QRコード」を確認後、選手の皆様は指定期日までにLINE公式アカウントを友だち追加してください
5:決勝大会用のLINE公式アカウントを友だち追加後、LINE公式アカウント内でエントリーナンバーとエントリーした名前を送信してください
※予選大会同様に競技に関する質問は、参加される「LINE公式アカウント」内でご質問ください
※指定の期日までに決勝大会用の「LINE公式アカウント」の友達登録を行わない場合、失格となります
- 失格事項
- ・競技時間をオーバーしてしまった場合
・競技終了後に手を加えた場合
・13mm(または13.5mm)から10mmサイズ以外のロッドの使用
・規定ロッド本数に満たない場合もしくはそれ以上の場合
・ウィッグ、その他の目印があった場合
・決勝大会用のLINE公式アカウントに指定期日までに参加していなかった場合
- 出場費
-
SPC会員 5,000円
一般 7,000円
★決勝大会進出の場合
【SPC会員】8,000円
【一般】 10,000円
※各地統括大会で優勝された選手はエントリー費免除
- 賞金
- 50,000円
※ 上記賞金額は、11月の決勝大会優勝者の賞金額となります。
※ 各統括大会の賞金ではありません。
ウィッグカットメンズ
- 出場資格
-
決勝競技
理美容室勤務者
理美容経験者
(理美容専門学校在校生不可)
ウィッグカットメンズ
この競技は、各地の予選大会に出場し、予選を通過した選手のみが決勝大会に参加できる競技です。
予選を通過した場合、決勝大会で会場に来て競技を行うことをご承知の上、エントリーをお願いいたします。
エントリー締切後に変更は出来ませんので、必ず内容をご確認の上、エントリーください。
決勝競技
- カテゴリ
- ウィッグ
- 定員
-
100 名
- 出場資格
-
理美容室勤務者
理美容経験者
(理美容専門学校在校生不可)
- 競技時間
- 40分
- 競技規定
-
作品テーマ
「2023年春夏コレクション」
- ・2023年春夏のトレンドを意識したパーマやカラーを取り入れた質感のある上質なデザイン、コンクール作品として創りこみと、商品としてのサロンスタイルを融合化した作品
・カットされていないウィッグからスタート
・カラー・パーマの事前仕込み可
・ウェット、ドライどちらのスタートも可
・メイク・アクセサリーは自由(エクステ・ヘアアクセサリーは不可)
・髪の毛に何もついていない状態でスタート
・電気器具1口使用可(ただし、電源コンセントの増設は不可)
・ウィッグ指定なし
※SPC加盟サロンの方はSPC通商の「ビューティーマーケット」よりご購入いただけます
・選手はマスク着用
※フォト部門以外のダブルエントリーは出来ません
【審査に関して】
予選大会・決勝大会共に実際に会場で審査いたします
【予選大会通過者の決勝大会参加有無について】
1:所属の各統括事務局より、予選通過者の情報並びに決勝大会出場の『有無確認』の連絡させていただきます(9月中予定)
2:決勝進出される選手のエントリー費は、10,000円(SPC会員) / 12,000円(一般)となります。
※各地統括大会で優勝された選手はエントリー費免除
3:決勝進出される選手には大会運営より、予選で登録したLINEグループから個別に決勝大会用のLINE公式アカウント「QRコード」を送付します
4:決勝大会用のLINE公式アカウント「QRコード」を確認後、選手の皆様は指定期日までにLINE公式アカウントを友だち追加してください
5:決勝大会用のLINE公式アカウントを友だち追加後、LINE公式アカウント内でエントリーナンバーとエントリーした名前を送信してください
※予選大会同様に競技に関する質問は、参加される「LINE公式アカウント」内でご質問ください
※指定の期日までに決勝大会用の「LINE公式アカウント」の友達登録を行わない場合、失格となります
- 失格事項
- ・競技開始前に仕上がっている場合(一部分も含む)
・競技前からカットがされていたり、セニングやレザーを使い、手を加えられていた場合
・競技時間終了後にウィツグに触れていた場合
- 減点項目
- ・首回りの装飾禁止
- 出場費
-
SPC会員 6,000円
一般 8,000円
★決勝大会進出の場合
【SPC会員】10,000円
【一般】 12,000円
※各地統括大会で優勝された選手はエントリー費免除
- 賞金
- 70,000円
※ 上記賞金額は、11月の決勝大会優勝者の賞金額となります。
※ 各統括大会の賞金ではありません。
ウィッグカットレディース
- 出場資格
-
決勝競技
理美容室勤務者
理美容経験者
(理美容専門学校在校生不可)
ウィッグカットレディース
この競技は、各地の予選大会に出場し、予選を通過した選手のみが決勝大会に参加できる競技です。
予選を通過した場合、決勝大会で会場に来て競技を行うことをご承知の上、エントリーをお願いいたします。
エントリー締切後に変更は出来ませんので、必ず内容をご確認の上、エントリーください。
決勝競技
- カテゴリ
- ウィッグ
- 定員
-
100 名
- 出場資格
-
理美容室勤務者
理美容経験者
(理美容専門学校在校生不可)
- 競技時間
- 40分
- 競技規定
-
作品テーマ
「2023年春夏コレクション」
- ・2023年春夏のトレンドを意識したパーマやカラーを取り入れた質感のある上質なデザイン、コンクール作品として創りこみと、商品としてのサロンスタイルを融合化した作品
・カットされていないウィッグからスタート
・カラー・パーマの事前仕込み可
・ウェット、ドライどちらのスタートも可
・メイク・アクセサリーは自由(エクステ・ヘアアクセサリーは不可)
・髪の毛に何もついていない状態でスタート
・電気器具1口使用可(ただし、電源コンセントの増設は不可)
・ウィッグ指定なし
※SPC加盟サロンの方はSPC通商の「ビューティーマーケット」よりご購入いただけます
・選手はマスク着用
※フォト部門以外のダブルエントリーは出来ません
【審査に関して】
予選大会・決勝大会共に実際に会場で審査いたします
【予選大会通過者の決勝大会参加有無について】
1:所属の各統括事務局より、予選通過者の情報並びに決勝大会出場の『有無確認』の連絡させていただきます(9月中予定)
2:決勝進出される選手のエントリー費は、10,000円(SPC会員) / 12,000円(一般)となります
※各地統括大会で優勝された選手はエントリー費免除
3:決勝進出される選手には大会運営より、予選で登録したLINEグループから個別に決勝大会用のLINE公式アカウント「QRコード」を送付します
4:決勝大会用のLINE公式アカウント「QRコード」を確認後、選手の皆様は指定期日までにLINE公式アカウントを友だち追加してください
5:決勝大会用のLINE公式アカウントを友だち追加後、LINE公式アカウント内でエントリーナンバーとエントリーした名前を送信してください
※予選大会同様に競技に関する質問は、参加される「LINE公式アカウント」内でご質問ください
※指定の期日までに決勝大会用の「LINE公式アカウント」の友達登録を行わない場合、失格となります
- 失格事項
- ・競技開始前に仕上がっている場合(一部分も含む)
・競技前からカットがされていたり、セニングやレザーを使い、手を加えられていた場合
・競技時間終了後にウィツグに触れていた場合
- 減点項目
- ・首回りの装飾禁止
- 出場費
-
SPC会員 6,000円
一般 8,000円
★決勝大会進出の場合
【SPC会員】10,000円
【一般】 12,000円
※各地統括大会で優勝された選手はエントリー費免除
- 賞金
- 70,000円
※ 上記賞金額は、11月の決勝大会優勝者の賞金額となります。
※ 各統括大会の賞金ではありません。
メンズモデル
- 出場資格
-
決勝競技
理美容室勤務者
理美容経験者
(理美容専門学校在校生不可)
メンズモデル
この競技は、各地の予選大会に出場し、予選を通過した選手のみが決勝大会に参加できる競技です。
予選を通過した場合、決勝大会で会場に来て競技を行うことをご承知の上、エントリーをお願いいたします。
エントリー締切後に変更は出来ませんので、必ず内容をご確認の上、エントリーください。
決勝競技
- カテゴリ
- ヘアモデル
- 定員
-
100 名
- 出場資格
-
理美容室勤務者
理美容経験者
(理美容専門学校在校生不可)
- 競技時間
- 30分
- 競技規定
-
作品テーマ
「2023年 春夏コレクション」
- ※「トータルクリエイティブ(メンズモデル+レディースモデル)」とのダブルエントリーは出来ません
※この競技は「メンズモデル」のみで参加する競技です。「メンズモデル」「レディースモデル」両方に参加する場合は、「トータルクリエイティブ」にエントリーください
・トレンドを意識したパーマ、カラーを取り入れたコンクール作品として作りこんだ独創的なスタイル
・全体的に2cm以上カットすること
・電気器具1口使用可(ただし、電源コンセントの増設は不可)
・選手はマスク着用 / モデルはマウスシールド着用
※フォト部門以外のダブルエントリーは出来ません
【審査に関して】
予選大会・決勝大会共に実際に会場で審査いたします
【予選大会通過者の決勝大会参加有無について】
1:所属の各統括事務局より、予選通過者の情報並びに決勝大会出場の『有無確認』の連絡させていただきます(9月中予定)
2:決勝進出される選手のエントリー費は、13,000円(SPC会員) / 15,000円(一般)となります。
※各地統括大会で優勝された選手はエントリー費免除
3:決勝進出される選手には大会運営より、予選で登録したLINEグループから個別に決勝大会用のLINE公式アカウント「QRコード」を送付します
4:決勝大会用のLINE公式アカウント「QRコード」を確認後、選手の皆様は指定期日までにLINE公式アカウントを友だち追加してください
5:決勝大会用のLINE公式アカウントを友だち追加後、LINE公式アカウント内でエントリーナンバーとエントリーした名前を送信してください
※予選大会同様に競技に関する質問は、参加される「LINE公式アカウント」内でご質問ください
※指定の期日までに決勝大会用の「LINE公式アカウント」の友達登録を行わない場合、失格となります
- 失格事項
- ・全体的に2cm以上カットしていなかった場合
・競技時間終了後にモデルに触れていた場合
・LINE公式アカウント(予選時:予選用/決勝時:決勝用)に指定期日までに参加していなかった場合
- 出場費
-
SPC会員 8,000円
一般 10,000円
★決勝大会進出の場合
【SPC会員】13,000円
【一般】 15,000円
※各地統括大会で優勝された選手はエントリー費免除
- 賞金
- 250,000円
※ 上記賞金額は、11月の決勝大会優勝者の賞金額となります。
※ 各統括大会の賞金ではありません。
レディースモデル
- 出場資格
-
決勝競技
理美容室勤務者
理美容経験者
(理美容専門学校在校生不可)
レディースモデル
この競技は、各地の予選大会に出場し、予選を通過した選手のみが決勝大会に参加できる競技です。
予選を通過した場合、決勝大会で会場に来て競技を行うことをご承知の上、エントリーをお願いいたします。
エントリー締切後に変更は出来ませんので、必ず内容をご確認の上、エントリーください。
決勝競技
- カテゴリ
- ヘアモデル
- 定員
-
100 名
- 出場資格
-
理美容室勤務者
理美容経験者
(理美容専門学校在校生不可)
- 競技時間
- 30分
- 競技規定
-
作品テーマ
「2023年 春夏コレクション」
- ※「トータルクリエイティブ(メンズモデル+レディースモデル)」とのダブルエントリーは出来ません
※この競技は「レディースモデル」のみで参加する競技です。「メンズモデル」「レディースモデル」両方に参加する場合は、「トータルクリエイティブ」にエントリーください
・トレンドを意識したパーマ、カラーを取り入れたコンクール作品として作りこんだ独創的なスタイル
・全体的に2cm以上カットすること
・電気器具1口使用可(ただし、電源コンセントの増設は不可)
・選手はマスク着用 / モデルはマウスシールド着用
※フォト部門以外のダブルエントリーは出来ません
【審査に関して】
予選大会・決勝大会共に実際に会場で審査いたします
【予選大会通過者の決勝大会参加有無について】
1:所属の各統括事務局より、予選通過者の情報並びに決勝大会出場の『有無確認』の連絡させていただきます(9月中予定)
2:決勝進出される選手のエントリー費は、13,000円(SPC会員) / 15,000円(一般)と円となります ※各地統括大会で優勝された選手はエントリー費免除
3:決勝進出される選手には大会運営より、予選で登録したLINEグループから個別に決勝大会用のLINE公式アカウント「QRコード」を送付します
4:決勝大会用のLINE公式アカウント「QRコード」を確認後、選手の皆様は指定期日までにLINE公式アカウントを友だち追加してください
5:決勝大会用のLINE公式アカウントを友だち追加後、LINE公式アカウント内でエントリーナンバーとエントリーした名前を送信してください
※予選大会同様に競技に関する質問は、参加される「LINE公式アカウント」内でご質問ください
※指定の期日までに決勝大会用の「LINE公式アカウント」の友達登録を行わない場合、失格となります
- 失格事項
- ・全体的に2cm以上カットしていなかった場合
・競技時間終了後にモデルに触れていた場合
・LINE公式アカウント(予選時:予選用/決勝時:決勝用)に指定期日までに参加していなかった場合
- 出場費
-
SPC会員 8,000円
一般 10,000円
★決勝大会進出の場合
【SPC会員】13,000円
【一般】 15,000円
※各地統括大会で優勝された選手はエントリー費免除
- 賞金
- 250,000円
※ 上記賞金額は、11月の決勝大会優勝者の賞金額となります。
※ 各統括大会の賞金ではありません。
トータルクリエイティブ (メンズモデル+レディースモデル)
- 出場資格
-
決勝競技
理美容室勤務者
理美容経験者
(理美容専門学校在校生不可)
トータルクリエイティブ (メンズモデル+レディースモデル)
この競技は、各地の予選大会に出場し、予選を通過した選手のみが決勝大会に参加できる競技です。
予選を通過した場合、決勝大会で会場に来て競技を行うことをご承知の上、エントリーをお願いいたします。
エントリー締切後に変更は出来ませんので、必ず内容をご確認の上、エントリーください。
決勝競技
- カテゴリ
- ヘアモデル
- 定員
-
100 名
- 出場資格
-
理美容室勤務者
理美容経験者
(理美容専門学校在校生不可)
- 競技時間
- 60分
- 競技規定
-
作品テーマ
「2023年 春夏コレクション」
- ※競技種目の「メンズモデル」並びに「レディースモデル」とのダブルエントリーは出来ません
※「トータルクリエイティブ(メンズモデル+レディースモデル)」にエントリーすると、「メンズモデル」「レディースモデル」でも審査対象となります
・トレンドを意識したパーマ、カラーを取り入れたコンクール作品として作りこんだ独創的なスタイル
・60分で男女各2名を仕上げる
・男女ペアのトータルでの審査を行います
・全体的に2cm以上カットすること
・選手はマスク着用 / モデルはマウスシールド着用
※フォト部門以外のダブルエントリーは出来ません
【審査に関して】
予選大会・決勝大会共に実際に会場で審査いたします
【予選大会通過者の決勝大会参加有無について】
1:所属の各統括事務局より、予選通過者の情報並びに決勝大会出場の『有無確認』の連絡させていただきます(9月中予定)
2:決勝進出される選手のエントリー費は、24,000円(SPC会員) / 26,000円(一般)と円となります ※各地統括大会で優勝された選手はエントリー費免除
3:決勝進出される選手には大会運営より、予選で登録したLINEグループから個別に決勝大会用のLINE公式アカウント「QRコード」を送付します
4:決勝大会用のLINE公式アカウント「QRコード」を確認後、選手の皆様は指定期日までにLINE公式アカウントを友だち追加してください
5:決勝大会用のLINE公式アカウントを友だち追加後、LINE公式アカウント内でエントリーナンバーとエントリーした名前を送信してください
※予選大会同様に競技に関する質問は、参加される「LINE公式アカウント」内でご質問ください
※指定の期日までに決勝大会用の「LINE公式アカウント」の友達登録を行わない場合、失格となります
- 失格事項
- ・全体的に2cm以上カットしていなかった場合
・競技時間終了後にモデルに触れていた場合
・LINE公式アカウント(予選時:予選用/決勝時:決勝用)に指定期日までに参加していなかった場合
- 出場費
-
SPC会員 14,000円
一般 16,000円
★決勝大会進出の場合
【SPC会員】24,000円
【一般】 26,000円
※各地統括大会で優勝された選手はエントリー費免除
- 賞金
- 500,000円
※ 上記賞金額は、11月の決勝大会優勝者の賞金額となります。
※ 各統括大会の賞金ではありません。
アイラッシュモデル
- 出場資格
-
決勝競技
美容師免許取得者
(美容専門学校在校生不可)
アイラッシュモデル
この競技は、各地の予選大会に出場し、予選を通過した選手のみが決勝大会に参加できる競技です。
予選を通過した場合、決勝大会で会場に来て競技を行うことをご承知の上、エントリーをお願いいたします。
エントリー締切後に変更は出来ませんので、必ず内容をご確認の上、エントリーください。
決勝競技
- カテゴリ
- アイラッシュモデル
- 定員
-
100 名
- 出場資格
-
美容師免許取得者
(美容専門学校在校生不可)
- 競技時間
- 60分
- 競技規定
-
作品テーマ
「似合わせデザインまつげ」
- ★モデルの雰囲気、目の形に合わせてアイラッシュの魅力が伝わる作品に仕上げる
※モデルは、皮膚疾患、眼病のない健康な18 歳以上(男女国籍不問)
※装着時にモデルのコンタクトレンズを外すこと
※人工毛(エクステンション) 装着後のコンタクト装着は可
・カール:自由、太さ:自由、長さ:自由、エクステ形状:自由、エクステ色:黒、最低本数:100本以上(片目:50本以上)
・人工毛(エクステンション)グルー種類:自由
・根元から1 ㎜程度離して装着すること
・毛同士が絡まないように装着すること
・60分の中で手指消毒、テープワーク、まつ毛エクステンションを両目に装着し、デザインを仕上げる
・競技中に道具を落とした場合は、消毒をしてから使用すること
・ライトやコンプレッサー(ブロアー)の使用は自由とする。必要な選手は各自で準備すること
※使用する場合は、1人につき2口まで
・服装は自由
※但し、エプロンもしくは白衣を着用すること
・モデル用の枕や毛布は各自で用意すること
・競技前に撮影アングル「真正面ビフォー(開)【首から上】」を撮ること
・選手はマスク着用 / モデルはマウスシールド着用
※フォト部門以外のダブルエントリーは出来ません
【審査に関して】
予選大会の作品審査は、競技終了後に作品を撮影し、指定の投稿フォームに送信いただいた「写真」で行ないます
※審査に必要な「写真アングル」は競技要項と共にWEBで事前に公開いたします
決勝大会の作品審査は、会場で審査いたします
【撮影アングル】
※競技要項と共にアングル「例」はWEBに掲載しますのでご確認ください
合計:3アングル
【1】真正面ビフォー(開)【首から上】※競技前に撮影
【2】真正面アフター(開)【首から上】※競技後に撮影
【3】両目アフター(閉)※競技後に撮影
【予選大会競技当日の流れ】
1:競技開始前に撮影アングル「真正面ビフォー(開)【首から上】」を撮る
2:各会場で競技スタート
3:競技終了
4:競技終了後、審査に必要なアングルを30分以内に撮影し、投稿フォームより送信する
【予選大会通過者の決勝大会参加有無について】
1:所属の各統括事務局より、予選通過者の情報並びに決勝大会出場の『有無確認』の連絡させていただきます(9月中予定)
2:決勝進出される選手のエントリー費は、13,000円(SPC会員) / 15,000円(一般)となります。
※各地統括大会で優勝された選手はエントリー費免除
3:決勝進出される選手には大会運営より、予選で登録したLINEグループから個別に決勝大会用のLINE公式アカウント「QRコード」を送付します
4:決勝大会用のLINE公式アカウント「QRコード」を確認後、選手の皆様は指定期日までにLINE公式アカウントを友だち追加してください
5:決勝大会用のLINE公式アカウントを友だち追加後、LINE公式アカウント内でエントリーナンバーとエントリーした名前を送信してください
※予選大会同様に競技に関する質問は、参加される「LINE公式アカウント」内でご質問ください
※指定の期日までに決勝大会用の「LINE公式アカウント」の友達登録を行わない場合、失格となります
- 失格事項
- 【予選大会】
・競技時間終了後にモデルに触れていた場合
・LINE公式アカウントに指定期日までに参加していなかった場合
・撮影アングルが規定以外だった場合
・競技終了後に指定内容と枚数の写真を投稿フォームから制限時間内に投稿しなかった場合
【決勝大会】
・競技時間終了後にモデルに触れていた場合
・決勝大会用のLINE公式アカウントに指定期日までに参加していなかった場合
- 減点項目
- ・基本本数以上ついていない場合
・競技開始後に自分の手指消毒を行わない場合
・根元から1mm程度あけていない場合
- 出場費
-
SPC会員 8,000円
一般 10,000円
★決勝大会進出の場合
【SPC会員】13,000円
【一般】 15,000円
※各地統括大会で優勝された選手はエントリー費免除
- 賞金
- 100,000円
※ 上記賞金額は、11月の決勝大会優勝者の賞金額となります。
※ 各統括大会の賞金ではありません。
ネイルアートモデル
- 出場資格
-
決勝競技
ネイルサロン勤務者
ネイルサロン経験者
ネイルスクール在校生(サロン経験がある方)
(美容専門学校在校生不可)
ネイルアートモデル
この競技は、各地の予選大会に出場し、予選を通過した選手のみが決勝大会に参加できる競技です。
予選を通過した場合、決勝大会で会場に来て競技を行うことをご承知の上、エントリーをお願いいたします。
エントリー締切後に変更は出来ませんので、必ず内容をご確認の上、エントリーください。
決勝競技
- カテゴリ
- ネイルモデル
- 定員
-
100 名
- 出場資格
-
ネイルサロン勤務者
ネイルサロン経験者
ネイルスクール在校生(サロン経験がある方)
(美容専門学校在校生不可)
- 競技時間
- 60分
- 競技規定
-
作品テーマ
「タイムリープ」
- ・ナチュラルネイルにテーマにあったオリジナルアートを施し、トップジェル(マットコート可)で仕上げる
・モデルの爪は、事前にネイルケア(プレパレーションまで)仕上げておく
・右手5本をコンテスト当日に仕上げる
・モデルの左手5本はテーマに沿ったネイルを事前に仕上げてくる
※予選大会の際は「右手のみ」を審査対象とするので、左手は仕上げなくて良い
・衛⽣的にテーブルセッティングを⾏うこと
・サンディングは競技時間内に⾏うこと
・サンディングは、ジェルメーカーに準ずる
・手指消毒から始めること
・リペアは自由(本数制限は無し)
・フリーエッジの⻑さは5mm程度
・使⽤する材料は光重合は「自由」とし、⾊・素材⼊りも「自由」
・ジェルのメーカーは「自由」とする
・当日、時間内にジェルで3D・エンボスの作成可
・使⽤するジェルは容器に⼊れたままセッティングする
・ベースカラー塗布は「自由」とする
・ベースコートは必ず塗布する
・エアーブラシ使用不可
・アートシールの使⽤は不可
・グリッター・ラメ・ホログラム・ラインストーン・ミラー・箔は使用可
・仕上げのオイル&クリームの使⽤可能
・デザイン画の持込禁⽌
・競技者の爪に作品と同一のアートを施してはいけない
・使⽤できる電源は1人2口までとする
・モデルは各自で⽤意すること
・服装自由
・選手はマスク着用 / モデルはマウスシールド着用
※フォト部門以外のダブルエントリーは出来ません
【審査に関して】
予選大会の作品審査は、競技終了後に作品を撮影し、指定の投稿フォームに送信いただいた「写真」で行ないます
※審査に必要な「写真アングル」は競技要項と共にWEBで事前に公開いたします
決勝大会の作品審査は、会場で審査いたします
【撮影アングル】
※競技要項と共にアングル「例」はWEBに掲載しますのでご確認ください
合計:4アングル
【1】上から
【2】正面(エッジ)
【3】右から
【4】左から
【予選大会競技当日の流れ】
1:各会場で競技スタート
2:競技終了
3:競技終了後、審査に必要なアングルを30分以内に撮影し、投稿フォームより送信する
【予選大会作品投稿注意事項】
・予選大会の際は「右手のみ」を審査対象とするので、左手は仕上げなくて良い
・写真加工なし
【予選大会通過者の決勝大会参加有無について】
1:所属の各統括事務局より、予選通過者の情報並びに決勝大会出場の『有無確認』の連絡させていただきます(9月中予定)
2:決勝進出される選手のエントリー費は、13,000円(SPC会員) / 15,000円(一般)となります。
※各地統括大会で優勝された選手はエントリー費免除
3:決勝進出される選手には大会運営より、予選で登録したLINEグループから個別に決勝大会用のLINE公式アカウント「QRコード」を送付します
4:決勝大会用のLINE公式アカウント「QRコード」を確認後、選手の皆様は指定期日までにLINE公式アカウントを友だち追加してください
5:決勝大会用のLINE公式アカウントを友だち追加後、LINE公式アカウント内でエントリーナンバーとエントリーした名前を送信してください
※予選大会同様に競技に関する質問は、参加される「LINE公式アカウント」内でご質問ください
※指定の期日までに決勝大会用の「LINE公式アカウント」の友達登録を行わない場合、失格となります
- 失格事項
- 【予選大会】
・競技時間終了後にモデルに触れていた場合
・LINE公式アカウントに指定期日までに参加していなかった場合
・撮影アングルが規定以外だった場合
・競技終了後に指定内容と枚数の写真を投稿フォームから制限時間内に投稿しなかった場合
【決勝大会】
・競技時間終了後にモデルに触れていた場合
・左手5本にアートが施されていない場合
・決勝大会用のLINE公式アカウントに指定期日までに参加していなかった場合
- 減点項目
- ・競技開始時モデル・自身の消毒を行わなかった場合
- 出場費
-
SPC会員 8,000円
一般 10,000円
★決勝大会進出の場合
【SPC会員】13,000円
【一般】 15,000円
※各地統括大会で優勝された選手はエントリー費免除
- 賞金
- 100,000円
※ 上記賞金額は、11月の決勝大会優勝者の賞金額となります。
※ 各統括大会の賞金ではありません。
成人式ヘア & メイク & 着付
- 出場資格
-
決勝競技
理美容室勤務者
理美容経験者
(理美容専門学校在校生不可)
成人式ヘア & メイク & 着付
この競技は、各地の予選大会に出場し、予選を通過した選手のみが決勝大会に参加できる競技です。
予選を通過した場合、決勝大会で会場に来て競技を行うことをご承知の上、エントリーをお願いいたします。
エントリー締切後に変更は出来ませんので、必ず内容をご確認の上、エントリーください。
決勝競技
- カテゴリ
- 着付モデル
- 定員
-
100 名
- 出場資格
-
理美容室勤務者
理美容経験者
(理美容専門学校在校生不可)
- 競技時間
メイク・セット 60分
補正~長襦袢 20分
着付 20分
- 競技規定
- ・成人式の品位あるヘア・メイク・着付の技術力とトータルバランスを競技する
・選手は1人でモデルにヘア・メイク・着付を行う
・振袖・袋帯を使用する
・モデルはプロ・アマ問わないが、SNSや雑誌などに掲載可能であること
・長襦袢、着物の衿とじは前もって済ませて会場入りする
・1次競技・・・競技会場にてメイク・セットを60分で行う。
・2次競技・・・控室にて補正〜長襦袢までを20分で行う。
・3次競技・・・競技会場にて着付を行い、時間内に草履を履かせ、ポージングまでを行う。
・電気器具はコードレス器具のみ使用可
・競技者の服装は上は白のシャツかブラウス。下は黒のパンツとする(パンツの素材は問わない)
・選手はマスク着用 / モデルはマウスシールド着用
※フォト部門以外のダブルエントリーは出来ません
【詳細要項】
この競技は上記内容以外に詳細要項があります
※競技要項と共に「詳細要項」の内容をWEBに掲載しますのでご確認ください
【審査に関して】
予選大会の作品審査は、競技終了後に作品を撮影し、指定の投稿フォームに送信いただいた「写真」で行ないます
※審査に必要な「写真アングル」は競技要項と共にWEBで事前に公開いたします
決勝大会の作品審査は、会場で審査いたします
【撮影アングル】
※競技要項と共にアングル「例」はWEBに掲載しますのでご確認ください
合計:5アングル
【1】前(全身)
【2】右横(全身)
【3】左横(全身)
【4】後ろ(全身)
【5】前(バストアップ)
【予選大会競技当日の流れ】
1:各会場で競技スタート
2:競技終了
3:競技終了後、審査に必要なアングルを30分以内に撮影し、投稿フォームより送信する
※マウスシールドは外した状態で撮影する。
【予選大会通過者の決勝大会参加有無について】
1:所属の各統括事務局より、予選通過者の情報並びに決勝大会出場の『有無確認』の連絡させていただきます(9月中予定)
2:決勝進出される選手のエントリー費は、13,000円(SPC会員) / 15,000円(一般)となります。
※各地統括大会で優勝された選手はエントリー費免除
3:決勝進出される選手には大会運営より、予選で登録したLINEグループから個別に決勝大会用のLINE公式アカウント「QRコード」を送付します
4:決勝大会用のLINE公式アカウント「QRコード」を確認後、選手の皆様は指定期日までにLINE公式アカウントを友だち追加してください
5:決勝大会用のLINE公式アカウントを友だち追加後、LINE公式アカウント内でエントリーナンバーとエントリーした名前を送信してください
※予選大会同様に競技に関する質問は、参加される「LINE公式アカウント」内でご質問ください
※指定の期日までに決勝大会用の「LINE公式アカウント」の友達登録を行わない場合、失格となります
- 失格事項
- 【予選大会】
・選手以外がヘア・メイク・着付を補助した場合
・LINE公式アカウントに指定期日までに参加していなかった場合
・撮影アングルが規定以外だった場合
・競技終了後に指定内容と枚数の写真を投稿フォームから制限時間内に投稿しなかった場合
【決勝大会】
・選手以外がヘア・メイク・着付を補助した場合
・競技時間終了後にモデルに触れていた場合
・移動中に作品を手直しした場合
・決勝大会用のLINE公式アカウントに指定期日までに参加していなかった場合
- 減点項目
- ・競技要項と詳細要項に記載の内容に反した場合
- 出場費
-
SPC会員 8,000円
一般 10,000円
★決勝大会進出の場合
【SPC会員】13,000円
【一般】 15,000円
※各地統括大会で優勝された選手はエントリー費免除
- 賞金
- 250,000円
※ 上記賞金額は、11月の決勝大会優勝者の賞金額となります。
※ 各統括大会の賞金ではありません。
フォト アート
- 出場資格
-
決勝競技
理美容室勤務者
理美容経験者
(理美容専門学校在校生不可)
フォト アート
この競技は、各地の予選大会に出場し、予選を通過した選手のみが決勝大会に参加できる競技です。
予選を通過した場合、決勝大会で会場に来て競技を行うことをご承知の上、エントリーをお願いいたします。
エントリー締切後に変更は出来ませんので、必ず内容をご確認の上、エントリーください。
決勝競技
- カテゴリ
- フォトモデル
- 定員
-
100 名
- 出場資格
-
理美容室勤務者
理美容経験者
(理美容専門学校在校生不可)
- 競技規定
-
作品テーマ
「各自設定」
- ※この競技はモデルを使用した競技です
※フォト部門は何点でも作品エントリー可能です
※モデルは男女どちらでも可
・ヘア、メイクの統一性を意識した自由な発想による独創的な作品
・芸術的感性を活かした作品
・アングルは自由
・モデルのメイク・装飾・衣装・背景は自由
・自分のテーマを作る
・写真の投稿は、2022/7/15(金)昼12時~ 2022/7/29(金)昼12時までに行うこと
・結果発表は、2022/11/15に横浜武道館で発表
※予選大会で表彰ならびに入賞された作品より選ばれます
【予選大会通過者の決勝大会参加有無について】
1:所属の各統括事務局より、予選通過者の情報並びに決勝大会出場の『有無確認』の連絡させていただきます(9月中予定)
2:決勝進出される作品のエントリー費は、1作品5,000円(SPC会員) / 7,000円(一般)となります
※各地統括大会で優勝した作品はエントリー費免除
- 失格事項
- ・規定通りに作品を投稿しなかった場合
・投稿期限を越えて作品を投稿した場合
- 出場費
-
SPC会員 4,000円
一般 6,000円
★決勝大会進出の場合
【SPC会員】5,000円
【一般】 7,000円
※各地統括大会で優勝された選手はエントリー費免除
- 賞金
- 70,000円
※ 上記賞金額は、11月の決勝大会優勝者の賞金額となります。
※ 各統括大会の賞金ではありません。
フォト サロンスタイルメンズ
- 出場資格
-
決勝競技
理美容室勤務者
理美容経験者
(理美容専門学校在校生不可)
フォト サロンスタイルメンズ
この競技は、各地の予選大会に出場し、予選を通過した選手のみが決勝大会に参加できる競技です。
予選を通過した場合、決勝大会で会場に来て競技を行うことをご承知の上、エントリーをお願いいたします。
エントリー締切後に変更は出来ませんので、必ず内容をご確認の上、エントリーください。
決勝競技
- カテゴリ
- フォトモデル
- 定員
-
100 名
- 出場資格
-
理美容室勤務者
理美容経験者
(理美容専門学校在校生不可)
- 競技規定
-
作品テーマ
「2023年春夏トレンドコレクション」
- ※この競技はモデルを使用した競技です
※フォト部門は何点でも作品エントリー可能です
・ヘア、メイクの統一性と2023年トレンドを意識したサロンスタイルを表現した作品であること
・アングルは自由
・モデルのメイク・装飾・衣装・背景は自由
・写真の投稿は、2022/7/15(金)昼12時~ 2022/7/29(金)昼12時までに行うこと
・結果発表は、2022/11/15に横浜武道館で発表
※予選大会で表彰ならびに入賞された作品より選ばれます
【予選大会通過者の決勝大会参加有無について】
1:所属の各統括事務局より、予選通過者の情報並びに決勝大会出場の『有無確認』の連絡させていただきます(9月中予定)
2:決勝進出される作品のエントリー費は、1作品5,000円(SPC会員) / 7,000円(一般)となります
※各地統括大会で優勝した作品はエントリー費免除
- 失格事項
- ・規定通りに作品を投稿しなかった場合
・投稿期限を越えて作品を投稿した場合
- 出場費
-
SPC会員 4,000円
一般 6,000円
★決勝大会進出の場合
【SPC会員】5,000円
【一般】 7,000円
※各地統括大会で優勝された選手はエントリー費免除
- 賞金
- 70,000円
※ 上記賞金額は、11月の決勝大会優勝者の賞金額となります。
※ 各統括大会の賞金ではありません。
フォト サロンスタイルレディース
- 出場資格
-
決勝競技
理美容室勤務者
理美容経験者
(理美容専門学校在校生不可)
フォト サロンスタイルレディース
この競技は、各地の予選大会に出場し、予選を通過した選手のみが決勝大会に参加できる競技です。
予選を通過した場合、決勝大会で会場に来て競技を行うことをご承知の上、エントリーをお願いいたします。
エントリー締切後に変更は出来ませんので、必ず内容をご確認の上、エントリーください。
決勝競技
- カテゴリ
- フォトモデル
- 定員
-
100 名
- 出場資格
-
理美容室勤務者
理美容経験者
(理美容専門学校在校生不可)
- 競技規定
-
作品テーマ
「2023年春夏トレンドコレクション」
- ※この競技はモデルを使用した競技です
※フォト部門は何点でも作品エントリー可能です
・ヘア、メイクの統一性と2023年トレンドを意識したサロンスタイルを表現した作品であること
・アングルは自由
・モデルのメイク・装飾・衣装・背景は自由
・写真の投稿は、2022/7/15(金)昼12時~ 2022/7/29(金)昼12時までに行うこと
・結果発表は、2022/11/15に横浜武道館で発表
※予選大会で表彰ならびに入賞された作品より選ばれます
【予選大会通過者の決勝大会参加有無について】
1:所属の各統括事務局より、予選通過者の情報並びに決勝大会出場の『有無確認』の連絡させていただきます(9月中予定)
2:決勝進出される作品のエントリー費は、1作品5,000円(SPC会員) / 7,000円(一般)となります
※各地統括大会で優勝した作品はエントリー費免除
- 失格事項
- ・規定通りに作品を投稿しなかった場合
・投稿期限を越えて作品を投稿した場合
- 出場費
-
SPC会員 4,000円
一般 6,000円
★決勝大会進出の場合
【SPC会員】5,000円
【一般】 7,000円
※各地統括大会で優勝された選手はエントリー費免除
- 賞金
- 70,000円
※ 上記賞金額は、11月の決勝大会優勝者の賞金額となります。
※ 各統括大会の賞金ではありません。
フォト アイラッシュモデル
- 出場資格
-
決勝競技
美容師免許取得者
(美容専門学校在校生不可)
フォト アイラッシュモデル
この競技は、各地の予選大会に出場し、予選を通過した選手のみが決勝大会に参加できる競技です。
予選を通過した場合、決勝大会で会場に来て競技を行うことをご承知の上、エントリーをお願いいたします。
エントリー締切後に変更は出来ませんので、必ず内容をご確認の上、エントリーください。
決勝競技
- カテゴリ
- フォトモデル
- 定員
-
100 名
- 出場資格
-
美容師免許取得者
(美容専門学校在校生不可)
- 競技規定
-
作品テーマ
「各自設定」
- ★基本技術だけでなく、アイデザイナーとして必要な【感性】と【表現力】を活かしてアイラッシュの魅力が伝わる作品を作ること
※フォト部門は何点でも作品エントリー可能です
※モデルは、皮膚疾患、眼病のない健康な18 歳以上(男女国籍不問)
・カール:自由、太さ:自由、長さ:自由、エクステ形状:自由、エクステ色:自由、指定本数:自由
・人工毛(エクステンション)グルー種類:自由
※カラー人工毛(エクステンション)を使いカラフルに仕上げても、黒一色で仕上げてもOK
・根元から1 ㎜程度離して装着すること
・メイク、ヘア、作成したパーツ、市販アクセサリーの使用可
※装飾としてカラーコンタクトの使用可
・写真の投稿は、2022/7/15(金)昼12時~ 2022/7/29(金)昼12時までに行うこと
・結果発表は、2022/11/15に横浜武道館で発表
※予選大会で表彰ならびに入賞された作品より選ばれます
【撮影アングル】
※競技要項と共にアングル「例」はWEBに掲載しますのでご確認ください
合計:4アングル
【1】右目アップ(開)
【2】左目アップ(開)
【3】真正面アフター(開)【首から上】
【4】上半身(ポージング)
【予選大会通過者の決勝大会参加有無について】
1:所属の各統括事務局より、予選通過者の情報並びに決勝大会出場の『有無確認』の連絡させていただきます(9月中予定)
2:決勝進出される作品のエントリー費は、1作品5,000円(SPC会員) / 7,000円(一般)となります
※各地統括大会で優勝した作品はエントリー費免除
- 失格事項
- ・規定通りに作品を投稿しなかった場合
・投稿期限を越えて作品を投稿した場合
- 減点項目
- ・根元から1mm程度あけていない場合
- 出場費
-
SPC会員 4,000円
一般 6,000円
★決勝大会進出の場合
【SPC会員】5,000円
【一般】 7,000円
※各地統括大会で優勝された選手はエントリー費免除
- 賞金
- 50,000円
※ 上記賞金額は、11月の決勝大会優勝者の賞金額となります。
※ 各統括大会の賞金ではありません。
フォト ネイルプラクティスハンド
- 出場資格
-
決勝競技
サロン経験者
ネイルサロン勤務者
フォト ネイルプラクティスハンド
この競技は、各地の予選大会に出場し、予選を通過した選手のみが決勝大会に参加できる競技です。
予選を通過した場合、決勝大会で会場に来て競技を行うことをご承知の上、エントリーをお願いいたします。
エントリー締切後に変更は出来ませんので、必ず内容をご確認の上、エントリーください。
決勝競技
- カテゴリ
- フォトネイルプラクティスハンド
- 定員
-
100 名
- 出場資格
-
サロン経験者
ネイルサロン勤務者
- 競技規定
-
作品テーマ
「各自設定」
- ※この競技はプラクティスハンドを使用した競技です
※フォト部門は何点でも作品エントリー可能です
・自由な発想による独創的な作品であること
・プラスティクスハンドのメイク・装飾・背景は自由
・デザイン重視の審査
・プラスティクスハンドの指定なし
・プラクティスハンドは片手でも可
・自分のテーマを作る
・撮影アングルは自由
・写真の投稿は、2022/7/15(金)昼12時~ 2022/7/29(金)昼12時までに行うこと
・結果発表は、2022/11/15に横浜武道館で発表
※予選大会で表彰ならびに入賞された作品より選ばれます
【予選大会通過者の決勝大会参加有無について】
1:所属の各統括事務局より、予選通過者の情報並びに決勝大会出場の『有無確認』の連絡させていただきます(9月中予定)
2:決勝進出される作品のエントリー費は、1作品5,000円(SPC会員) / 7,000円(一般)となります
※各地統括大会で優勝した作品はエントリー費免除
- 失格事項
- ・規定通りに作品を投稿しなかった場合
・投稿期限を越えて作品を投稿した場合
- 出場費
-
SPC会員 4,000円
一般 6,000円
★決勝大会進出の場合
【SPC会員】5,000円
【一般】 7,000円
※各地統括大会で優勝された選手はエントリー費免除
- 賞金
- 50,000円
※ 上記賞金額は、11月の決勝大会優勝者の賞金額となります。
※ 各統括大会の賞金ではありません。
フォト 振袖 トレンドアレンジ
- 出場資格
-
決勝競技
理美容室勤務者
理美容経験者
(理美容専門学校在校生不可)
フォト 振袖 トレンドアレンジ
この競技は、各地の予選大会に出場し、予選を通過した選手のみが決勝大会に参加できる競技です。
予選を通過した場合、決勝大会で会場に来て競技を行うことをご承知の上、エントリーをお願いいたします。
エントリー締切後に変更は出来ませんので、必ず内容をご確認の上、エントリーください。
決勝競技
- カテゴリ
- フォトモデル
- 定員
-
100 名
- 出場資格
-
理美容室勤務者
理美容経験者
(理美容専門学校在校生不可)
- 競技規定
-
作品テーマ
「個性的な世界」
- ★1枚の写真で独自の世界観を表現してください
※この競技はモデルを使用した競技です
※フォト部門は何点でも作品エントリー可能です
・振袖と袋帯を使用した、新しい発想の作品
・ヘア、メイク、着付のトータルコーディネイトを楽しむ競技
・選手は1人でヘアメイク着付を行う
・写真作品としての芸術的感性も評価する
・モデルはプロ・アマ問わないが、SNSや雑誌などに掲載可能であること
・背景は自由
・撮影アングルは下記参照
・写真の投稿は、2022/7/15(金)昼12時~ 2022/7/29(金)昼12時までに行うこと
・結果発表は、2022/11/15に横浜武道館で発表
※予選大会で表彰ならびに入賞された作品より選ばれます
【撮影アングル】
※競技要項と共にアングル「例」はWEBに掲載しますのでご確認ください
合計:5アングル
【1】自由
※テーマに沿った1枚を撮影ください
【2】前(全身)
【3】右横(全身)
【4】左横(全身)
【5】後ろ(全身)
【6】バストアップ
【予選大会通過者の決勝大会参加有無について】
1:所属の各統括事務局より、予選通過者の情報並びに決勝大会出場の『有無確認』の連絡させていただきます(9月中予定)
2:決勝進出される作品のエントリー費は、1作品5,000円(SPC会員) / 7,000円(一般)となります
※各地統括大会で優勝した作品はエントリー費免除
- 失格事項
- ・規定通りに作品を投稿しなかった場合
・投稿期限を越えて作品を投稿した場合
- 出場費
-
SPC会員 4,000円
一般 6,000円
★決勝大会進出の場合
【SPC会員】5,000円
【一般】 7,000円
※各地統括大会で優勝された選手はエントリー費免除
- 賞金
- 50,000円
※ 上記賞金額は、11月の決勝大会優勝者の賞金額となります。
※ 各統括大会の賞金ではありません。
フォト 黒留袖ヘア&メイク&着付
- 出場資格
-
決勝競技
理美容室勤務者
理美容経験者
(美容専門学校在校生不可)
フォト 黒留袖ヘア&メイク&着付
この競技は、各地の予選大会に出場し、予選を通過した選手のみが決勝大会に参加できる競技です。
予選を通過した場合、決勝大会で会場に来て競技を行うことをご承知の上、エントリーをお願いいたします。
エントリー締切後に変更は出来ませんので、必ず内容をご確認の上、エントリーください。
決勝競技
- カテゴリ
- フォトモデル
- 定員
-
100 名
- 出場資格
-
理美容室勤務者
理美容経験者
(美容専門学校在校生不可)
- 競技規定
-
作品テーマ
「花嫁のお母様」
- ※この競技はモデルを使用した競技です
※フォト部門は何点でも作品エントリー可能です
・黒留袖と袋帯を使用する
・黒留袖にふさわしい品位あるヘアとメイク着付
・選手は1人でヘアメイク着付を行う
・ヘアセットは面、ツヤ、バランスを重要視する
・モデルはプロ、アマ問わないが、SNSや、雑誌などに掲載可能であること
・デジタル加工不可
・撮影アングルは下記参照
・写真の投稿は、2022/7/15(金)昼12時~ 2022/7/29(金)昼12時までに行うこと
・結果発表は、2022/11/15に横浜武道館で発表
※予選大会で表彰ならびに入賞された作品より選ばれます
【詳細要項】
この競技は上記内容以外に詳細要項があります
※競技要項と共に「詳細要項」の内容をWEBに掲載しますのでご確認ください
【撮影アングル】
※競技要項と共にアングル「例」はWEBに掲載しますのでご確認ください
合計:5アングル
【1】前(全身)
【2】右横(全身)
【3】左横(全身)
【4】後ろ(全身)
【5】前(バストアップ)
【予選大会通過者の決勝大会参加有無について】
1:所属の各統括事務局より、予選通過者の情報並びに決勝大会出場の『有無確認』の連絡させていただきます(9月中予定)
2:決勝進出される作品のエントリー費は、1作品5,000円(SPC会員) / 7,000円(一般)となります
※各地統括大会で優勝した作品はエントリー費免除
- 失格事項
- ・規定通りに作品を投稿しなかった場合
・投稿期限を越えて作品を投稿した場合
- 出場費
-
SPC会員 4,000円
一般 6,000円
★決勝大会進出の場合
【SPC会員】5,000円
【一般】 7,000円
※各地統括大会で優勝された選手はエントリー費免除
- 賞金
- 50,000円
※ 上記賞金額は、11月の決勝大会優勝者の賞金額となります。
※ 各統括大会の賞金ではありません。
学生
この競技は、各地の予選大会に出場し、予選を通過した選手のみが決勝大会に参加できる競技です。
予選を通過した場合、決勝大会で会場に来て競技を行うことをご承知の上、エントリーをお願いいたします。
エントリー締切後に変更は出来ませんので、必ず内容をご確認の上、エントリーください。
ワインディング国試スタイル オンライン学生
- 出場資格
-
決勝競技
理美容専門学校在校生
(理美容室在籍者不可)
(理美容室経験者不可)
ワインディング国試スタイル オンライン学生
この競技は、各地の予選大会に出場し、予選を通過した選手のみが決勝大会に参加できる競技です。
予選を通過した場合、決勝大会で会場に来て競技を行うことをご承知の上、エントリーをお願いいたします。
エントリー締切後に変更は出来ませんので、必ず内容をご確認の上、エントリーください。
決勝競技
- カテゴリ
- ウィッグ
- 定員
-
100 名
- 出場資格
-
理美容専門学校在校生
(理美容室在籍者不可)
(理美容室経験者不可)
- 競技時間
ワインディング 20分
- 競技規定
- ・令和4年度国家試験に準じたスタイルのみ審査する
・ロッドの配列は、国家試験に準ずる
・オールバックからスタート
・ブロッキングは、してもしなくてもどちらでもよい
※ただし、事前のブロッキングは禁止
・13mm(または13.5mm)~10mmロッドを使用
・ロッド本数50本~55本以内に収めること
・ペーパーの色は白色または淡色に限る
・輪ゴムの色とサイズと太さは自由
・ウィッグの指定なし
・ウィッグ、その他の目印禁止
・選手はマスク着用
※衛生面に関する規定はありません
※クランプの指定はありません
※ロッドケースの指定はありません
※ブロッキングタイムはありません
※フォト部門以外のダブルエントリーは出来ません
【審査に関して】
予選大会の作品審査は、競技終了後に作品を撮影し、指定の投稿フォームに送信いただいた「写真」で行ないます
※審査に必要な「写真アングル」は競技要項と共にWEBで事前に公開いたします
決勝大会の作品審査は、会場で審査いたします
【撮影アングル】
※競技要項と共にアングル「例」はWEBに掲載しますのでご確認ください
合計:6 アングル
【1】正面
【2】背面
【3】右サイド
【4】左サイド
【5】背面下から
【6】頭頂部
【予選大会競技当日の流れ】
1:LINE公式アカウントから送られてくるZOOMのURLから参加
2:1人1端末で、施術者が映る位置でウィッグを正面にして待機
3:競技スタート
4:競技終了
5:競技終了後、審査に必要なアングルを30分以内に撮影し、投稿フォームより送信する
【予選大会競技当日の注意事項】
・端末は自由 ※1人1台で参加
・撮影アングルはウィッグ正面と競技者が写る位置とする
・参加場所は自由とする
・ZOOMでの参加とする
※競技開始30分前から参加可能
※参加URLについては、LINE公式アカウントより知らせる
・ZOOMで競技参加時は、エントリーナンバーとエントリーした名前で必ず参加すること
※例:10 木村拓哉
・写真加工なし
・撮影背景は「白」のみとする
・ホスト側の不慮が生じた際はやり直しの場合あり
・撮影の端末の充電切れに注意してください
【予選大会通過者の決勝大会参加有無について】
1:STYLING COLLECTION事務局より、予選通過者の情報並びに決勝大会出場の『有無確認』のご連絡を学校の担当者へメールにて通知します(10月中旬頃予定)
2:決勝進出される選手のエントリー費はかかりません
※上位3位までは交通費を補助。別紙記入用紙をお送りします
3:決勝進出される選手には大会運営より、予選で登録したLINEグループから個別に決勝大会用のLINE公式アカウント「QRコード」を送付します
4:決勝大会用のLINE公式アカウント「QRコード」を確認後、選手の皆様は指定期日までにLINE公式アカウントを友だち追加してください
5:決勝大会用のLINE公式アカウントを友だち追加後、LINE公式アカウント内でエントリーナンバーとエントリーした名前を送信してください
※予選大会同様に競技に関する質問は、参加される「LINE公式アカウント」内でご質問ください
※指定の期日までに決勝大会用の「LINE公式アカウント」の友達登録を行わない場合、失格となります
- 失格事項
- 【予選大会】
・競技時間をオーバーしてしまった場合
・競技終了後に手を加えた場合
・13mm(または13.5mm)から10mmサイズ以外のロッドの使用
・規定ロッド本数に満たない場合もしくはそれ以上の場合
・ウィッグ、その他の目印があった場合
・競技開始5分前にZOOMに参加していなかった場合
・ZOOM参加時にエントリーしたエントリーナンバーとエントリー名で参加していない場合
・LINE公式アカウントに指定期日までに参加していなかった場合
・1つの端末に複数名参加していた場合
・撮影アングルが規定以外だった場合
・競技終了後に指定内容と枚数の写真を投稿フォームから制限時間内に投稿しなかった場合
【決勝大会】
・競技時間をオーバーしてしまった場合
・競技終了後に手を加えた場合
・13mm(または13.5mm)から10mmサイズ以外のロッドの使用
・規定ロッド本数に満たない場合もしくはそれ以上の場合
・ウィッグ、その他の目印があった場合
・決勝大会用のLINE公式アカウントに指定期日までに参加していなかった場合
- 出場費
-
学生 1,000円
- 賞金
- 20,000円
※ 上記賞金額は、11月の決勝大会優勝者の賞金額となります。
※ 各統括大会の賞金ではありません。
エスフェ学生
- 出場資格
-
決勝競技
理美容専門学校在校生
(理美容室在籍者不可)
(理美容室経験者不可)
エスフェ学生
この競技は、各地の予選大会に出場し、予選を通過した選手のみが決勝大会に参加できる競技です。
予選を通過した場合、決勝大会で会場に来て競技を行うことをご承知の上、エントリーをお願いいたします。
エントリー締切後に変更は出来ませんので、必ず内容をご確認の上、エントリーください。
決勝競技
- カテゴリ
- ヘアモデル
- 定員
-
13 チーム
- 出場資格
-
理美容専門学校在校生
(理美容室在籍者不可)
(理美容室経験者不可)
- 競技時間
ヘアメイク 3分
ウォーキング 1分
- 競技規定
-
作品テーマ
「各チーム設定」
- ※テーマは動画を投稿する時に投稿フォームに入力ください
※フォト部門以外のダブルエントリーは出来ません
【予選大会・決勝大会共通内容】
・1チームの編成人数はヘアメイク3人とモデル1人
※決勝大会時、入場パス4枚
・ステージ上のヘアメイクは3分、ウォーキングは1分
・審査内容はヘア(50点)、メイク(30点)、ファッション(20点)のトータル審査
・ウォーキング時の音源は各学校で用意
・ステージ上での電源使⽤なし、ワゴンが必要な場合は持参すること
・ステージ上でのラメスプレー使用禁止
・カットを行った場合、ほうきやチリ取りで素早く掃除して1分以内に髪の⽑を回収すること
・ヘアメイク道具⼀式はステージ上に持参、ケープはステージで使⽤するので必ず持参すること
・選手はマスク着用 / モデルはマウスシールド着用
【予選大会】
・応募いただいた全てのチームを審査し、上位入賞したチームが決勝大会進出となる
・予選大会はビデオ審査とする
※応募用ビデオカメラはカメラワークによる演出または編集のない定点カメラで撮影したものとする
※スマートフォン撮影可
【決勝大会】
・事前に控室で仕込みをしておく
・同時に複数のチームが舞台に上がる
・決勝大会当日の舞台演出は運営事務局に一任
※決勝大会当日の映像機器、照明機器、音響機器は主催者側が用意
・出場チームのリハーサルは主催者が指定した時間に従い行うこと
【審査に関して】
予選大会の作品審査は、ビデオ審査を行います
※カメラワークによる演出または編集のない定点カメラで撮影したもの
※スマートフォン撮影可
決勝大会の審査は、会場で審査いたします
【動画投稿期間】
2022/9/1(木)昼12時 ~ 2022/ 9 /14(木)昼12時までに行うこと
【動画投稿の流れ】
※投稿のやり方はWEBに掲載されます
スタイリングコレクションWEBの専用投稿ページより、投稿期間内に動画をアップロードください
【予選大会通過者の決勝大会参加有無について】
1:STYLING COLLECTION事務局より、予選通過チームの情報並びに決勝大会出場の『有無確認』のご連絡を学校の担当者へメールにて通知します(10月中旬頃予定)
2:決勝進出されるチームのエントリー費はかかりません
※上位3位までは交通費を補助。別紙記入用紙をお送りします
3:決勝進出されるチームには大会運営より、予選で登録したLINEグループから個別に決勝大会用のLINE公式アカウント「QRコード」を送付します
4:決勝大会用のLINE公式アカウント「QRコード」を確認後、チームの皆様は指定期日までにLINE公式アカウントを友だち追加してください
5:決勝大会用のLINE公式アカウントを友だち追加後、LINE公式アカウント内でエントリーナンバーとエントリーした名前を送信してください
※予選大会同様に競技に関する質問は、参加される「LINE公式アカウント」内でご質問ください
※指定の期日までに決勝大会用の「LINE公式アカウント」の友達登録を行わない場合、失格となります
- 失格事項
- 【予選大会】
・規定に反した場合
・動画投稿期間内に動画を投稿しなかった場合
・LINE公式アカウントに指定期日までに参加していなかった場合
【決勝大会】
・規定に反した場合
・決勝大会用のLINE公式アカウントに指定期日までに参加していなかった場合
- 出場費
-
学生 1,000円
- 賞金
- 20,000円
※ 上記賞金額は、11月の決勝大会優勝者の賞金額となります。
※ 各統括大会の賞金ではありません。
アイラッシュウィッグ シングルラッシュ 学生
- 出場資格
-
決勝競技
美容専門学校在校生
(サロン勤務者不可)
(サロン経験者不可)
アイラッシュウィッグ シングルラッシュ 学生
この競技は、各地の予選大会に出場し、予選を通過した選手のみが決勝大会に参加できる競技です。
予選を通過した場合、決勝大会で会場に来て競技を行うことをご承知の上、エントリーをお願いいたします。
エントリー締切後に変更は出来ませんので、必ず内容をご確認の上、エントリーください。
決勝競技
- カテゴリ
- ウィッグ
- 定員
-
100 名
- 出場資格
-
美容専門学校在校生
(サロン勤務者不可)
(サロン経験者不可)
- 競技時間
- 60分
- 競技規定
-
作品テーマ
「キュートデザイン」
- ・カール:Jカール、太さ:0.15mm、長さ:8~12mm(3種類以上を使用)、エクステ形状:シングルラッシュ、エクステ色:黒、指定本数:60本以上(片目30本以上)
・目頭~目尻まで等間隔に装着すること
・指定つけまつ毛あり
・人工毛(エクステンション)とグルーのメーカー種類は問わない
・競技ウィッグは各自用意する(指定なし)
※半顔ウィッグ、目が閉じているもののみとする
・ライトやコンプレッサー(ブロアー)の使用は自由とする。必要な選手は各自で準備すること
※使用する場合は、1人につき2口まで
・選手はマスク着用
※フォト部門以外のダブルエントリーは出来ません
【指定つけまつ毛】
※松風のオフィシャルWEBで直接、各自ご購入ください
・松風 トレーニング用つけまつげ【リニューアル】5組セット
【審査に関して】
予選大会の作品審査は、競技終了後に作品を撮影し、指定の投稿フォームに送信いただいた「写真」で行ないます
※審査に必要な「写真アングル」は競技要項と共にWEBで事前に公開いたします
決勝大会の作品審査は、会場で審査いたします
【撮影アングル】
※競技要項と共にアングル「例」はWEBに掲載しますのでご確認ください
合計:3 アングル
【1】右目アップ
【2】左目アップ
【3】ウィッグ全体
【予選大会競技当日の流れ】
1:LINE公式アカウントから送られてくるZOOMのURLから参加
2:1人1端末で、施術者が映る位置でウィッグを正面にして待機
3:競技スタート
4:競技終了
5:競技終了後、審査に必要なアングルを30分以内に撮影し、投稿フォームより送信する
【予選大会競技当日の注意事項】
・端末は自由 ※1人1台で参加
・撮影アングルはウィッグ正面と競技者が写る位置とする
・参加場所は自由とする
・ZOOMでの参加とする
※競技開始30分前から参加可能
※参加URLについては、LINE公式アカウントより知らせる
・ZOOMで競技参加時は、エントリーナンバーとエントリーした名前で必ず参加すること
※例:10 木村拓哉
・写真加工なし
・撮影背景は「白」のみとする
・ホスト側の不慮が生じた際はやり直しの場合あり
・撮影の端末の充電切れに注意してください
【予選大会通過者の決勝大会参加有無について】
1:STYLING COLLECTION事務局より、予選通過者の情報並びに決勝大会出場の『有無確認』のご連絡を学校の担当者へメールにて通知します(10月中旬頃予定)
2:決勝進出される選手のエントリー費はかかりません
※上位3位までは交通費を補助。別紙記入用紙をお送りします
3:決勝進出される選手には大会運営より、予選で登録したLINEグループから個別に決勝大会用のLINE公式アカウント「QRコード」を送付します
4:決勝大会用のLINE公式アカウント「QRコード」を確認後、選手の皆様は指定期日までにLINE公式アカウントを友だち追加してください
5:決勝大会用のLINE公式アカウントを友だち追加後、LINE公式アカウント内でエントリーナンバーとエントリーした名前を送信してください
※予選大会同様に競技に関する質問は、参加される「LINE公式アカウント」内でご質問ください
※指定の期日までに決勝大会用の「LINE公式アカウント」の友達登録を行わない場合、失格となります
- 失格事項
- 【予選大会】
・競技時間をオーバーしてしまった場合
・競技終了後に手を加えた場合
・競技開始5分前にZOOMに参加していなかった場合
・ZOOM参加時にエントリーしたエントリーナンバーとエントリー名で参加していない場合
・LINE公式アカウントに指定期日までに参加していなかった場合
・1つの端末に複数名参加していた場合
・撮影アングルが規定以外だった場合
・競技終了後に指定内容と枚数の写真を投稿フォームから制限時間内に投稿しなかった場合
【決勝大会】
・競技時間をオーバーしてしまった場合
・競技終了後に手を加えた場合
・決勝大会用のLINE公式アカウントに指定期日までに参加していなかった場合
- 減点項目
- ・基本本数以上ついていない場合
・3種類以上の長さを使用していない場合
・根元から1mm程度あけていない場合
・指定つけまつ毛を使用していない場合
・指定デザインと異なる場合
- 出場費
-
学生 1,000円
- 賞金
- 20,000円
※ 上記賞金額は、11月の決勝大会優勝者の賞金額となります。
※ 各統括大会の賞金ではありません。
ネイルモデルワンカラー学生
- 出場資格
-
決勝競技
美容専門学校在校生
ネイルスクール在校生(サロン経験がない方)
ネイルスクール在校生(ネイルスクール3年以内)
(ネイルサロン勤務者不可)
(ネイルサロン経験者不可)
ネイルモデルワンカラー学生
この競技は、各地の予選大会に出場し、予選を通過した選手のみが決勝大会に参加できる競技です。
予選を通過した場合、決勝大会で会場に来て競技を行うことをご承知の上、エントリーをお願いいたします。
エントリー締切後に変更は出来ませんので、必ず内容をご確認の上、エントリーください。
決勝競技
- カテゴリ
- ネイルモデル
- 定員
-
100 名
- 出場資格
-
美容専門学校在校生
ネイルスクール在校生(サロン経験がない方)
ネイルスクール在校生(ネイルスクール3年以内)
(ネイルサロン勤務者不可)
(ネイルサロン経験者不可)
- 競技時間
- 25分
- 競技規定
-
作品テーマ
「和柄」
- ※この競技は、モデル競技です
※フォト部門以外のダブルエントリーは出来ません
・右手赤ワンカラー、薬指1本にアクリル絵の具で和柄のアートを施す
(金泊、ホログラム、ストーン、ラメ、ミラー等使用可)
・モデルの爪は、事前にネイルケアまで仕上げておくことと
・モデルの左手は赤ワンカラーに仕上げてくる
※予選大会の際は、「右手のみ」審査対象とするので、左手は仕上げなくてよい
・爪の形は自由、長さは5㎜程度
・衛生的にテーブルセッティングを行う
・自身の爪、モデルの爪の消毒から始めることに
・キューティクルオイルの塗布不可
・服装自由
・選手はマスク着用 / モデルはマウスシールド着用
【審査に関して】
予選大会の作品審査は、競技終了後に作品を撮影し、指定の投稿フォームに送信いただいた「写真」で行ないます
※審査に必要な「写真アングル」は競技要項と共にWEBで事前に公開いたします
決勝大会の作品審査は、会場で審査いたします
【撮影アングル】
※競技要項と共にアングル「例」はWEBに掲載しますのでご確認ください
合計:4アングル
【1】上から
【2】正面(エッジ)
【3】右から
【4】左から
【予選大会競技当日の流れ】
1:LINE公式アカウントから送られてくるZOOMのURLから参加
2:1人1端末で、施術者が映る位置でモデルを正面にして待機
3:競技スタート
4:競技終了
5:競技終了後、審査に必要なアングルを30分以内に撮影し、投稿フォームより送信する
【予選大会競技当日の注意事項】
・端末は自由 ※1人1台で参加
・撮影アングルはモデル正面と競技者が写る位置とする
・参加場所は自由とする
・ZOOMでの参加とする
※競技開始30分前から参加可能
※参加URLについては、LINE公式アカウントより知らせる
・ZOOMで競技参加時は、エントリーナンバーとエントリーした名前で必ず参加すること
※例:10 木村拓哉
・写真加工なし
・ホスト側の不慮が生じた際はやり直しの場合あり
・撮影の端末の充電切れに注意してください
【予選大会通過者の決勝大会参加有無について】
1:STYLING COLLECTION事務局より、予選通過者の情報並びに決勝大会出場の『有無確認』のご連絡を学校の担当者へメールにて通知します(10月中旬頃予定)
2:決勝進出される選手のエントリー費はかかりません
※上位3位までは交通費を補助。別紙記入用紙をお送りします
3:決勝進出される選手には大会運営より、予選で登録したLINEグループから個別に決勝大会用のLINE公式アカウント「QRコード」を送付します
4:決勝大会用のLINE公式アカウント「QRコード」を確認後、選手の皆様は指定期日までにLINE公式アカウントを友だち追加してください
5:決勝大会用のLINE公式アカウントを友だち追加後、LINE公式アカウント内でエントリーナンバーとエントリーした名前を送信してください
※予選大会同様に競技に関する質問は、参加される「LINE公式アカウント」内でご質問ください
※指定の期日までに決勝大会用の「LINE公式アカウント」の友達登録を行わない場合、失格となります
- 失格事項
- 【予選大会】
・競技時間をオーバーしてしまった
・競技終了後に手を加えた場合
・競技開始5分前にZOOMに参加していなかった場合
・ZOOM参加時にエントリーしたエントリーナンバーとエントリー名で参加していない場合
・LINE公式アカウントに指定期日までに参加していなかった場合
・1つの端末に複数名参加していた場合
・撮影アングルが規定以外だった場合
・競技終了後に指定内容と枚数の写真を投稿フォームから制限時間内に投稿しなかった場合
【決勝大会】
・右手に赤ポリッシュ5本が施されていない場合
・競技終了後に手を加えた場合
・決勝大会用のLINE公式アカウントに指定期日までに参加していなかった場合
- 減点項目
- ・競技開始時にモデル、自身の消毒を行わなかった
・画面に映っているテーブルが衛生的ではない
・事前にケアしていなかった
・競技中に画面から何度も外れている
・競技開始前・終了後に手を加えてしまった場合
- 出場費
-
学生 1,000円
- 賞金
- 20,000円
※ 上記賞金額は、11月の決勝大会優勝者の賞金額となります。
※ 各統括大会の賞金ではありません。
小紋トレンドアレンジ学生
- 出場資格
-
決勝競技
理美容専門学校在校生
(理美容室在籍者不可)
(理美容室経験者不可)
小紋トレンドアレンジ学生
この競技は、各地の予選大会に出場し、予選を通過した選手のみが決勝大会に参加できる競技です。
予選を通過した場合、決勝大会で会場に来て競技を行うことをご承知の上、エントリーをお願いいたします。
エントリー締切後に変更は出来ませんので、必ず内容をご確認の上、エントリーください。
決勝競技
- カテゴリ
- 着付モデル
- 定員
-
100 名
- 出場資格
-
理美容専門学校在校生
(理美容室在籍者不可)
(理美容室経験者不可)
- 競技時間
<1次競技>メイク・セット 50分
<2次競技>補正~長襦袢 15分
<3次競技>着付 20分
手直し 5分
- 競技規定
-
作品テーマ
「Teen trend of KIMONO 2022」
- ※この競技はモデル競技です
※フォト部門以外のダブルエントリーは出来ません
・小紋を使用し、トレンドを取り入れた普段着オシャレ着付アレンジを競技する
・ヘア・メイク・着付のトータルバランスとアイディア、作品力を評価する
・選手は1人でモデルにヘア・メイク・着付を行う
・着物は小紋、帯は名古屋帯か袋帯か半幅帯のいずれかを使用する
※肌着は着物用で無くても可
※長襦袢は使用せず、代用の物でも可
・モデルはプロ・アマ問わないが、SNSや雑誌などに掲載可能であること
・選手はマスク着用 / モデルはマウスシールド着用
・電気器具はコードレス器具のみ使用可
・競技者の服装は上は白のシャツかブラウス。下は黒のパンツとする(パンツの素材は問わない)
【審査に関して】
予選大会の作品審査は、競技終了後に作品を撮影し、指定の投稿フォームに送信いただいた「写真」で行ないます
※審査に必要な「写真アングル」は競技要項と共にWEBで事前に公開いたします
決勝大会の作品審査は、会場で審査いたします
【詳細要項】
この競技は上記内容以外に詳細要項があります
※競技要項と共に「詳細要項」の内容をWEBに掲載しますのでご確認ください
【撮影アングル】
※競技要項と共にアングル「例」はWEBに掲載されますのでご確認ください
合計:6アングル
【1】自由
※テーマに沿った1枚を撮影ください
【2】前(全身)
【3】右横(全身)
【4】左横(全身)
【5】後ろ(全身)
【6】前(バストアップ)
【予選大会競技当日の流れ】
1:LINE公式アカウントから送られてくるZOOMのURLから参加
2:1人1端末で、施術者が映る位置でモデルを正面にして待機
3:競技スタート
4:1次競技・・・メイク・セットを50分で行う
5:2次競技・・・ZOOM画面をOFFにして、15分間で着物以前まで仕上げる
6:3次競技・・・20分以内に着付を完成させ、草履や靴を履かせる ※3次競技のスタート時にモニターに写っても問題ない状態に仕上げておく。
7:手直しの時間5分間・・・マウスシールドを外し、化粧やヘアの手直しをして良い
8:競技終了
9:競技終了後、審査に必要なアングルを30分以内に撮影し、投稿フォームより送信する
【予選大会競技当日の注意事項】
・端末は自由 ※1人1台で参加
・撮影アングルはモデル正面と競技者が写る位置とする
・参加場所は自由とする
・ZOOMでの参加とする
※競技開始30分前から参加可能
※参加URLについては、LINE公式アカウントより知らせる
・ZOOMで競技参加時は、エントリーナンバーとエントリーした名前で必ず参加すること
※例:10 木村拓哉
・写真加工なし
・ホスト側の不慮が生じた際はやり直しの場合あり
・撮影の端末の充電切れに注意してください
【予選大会通過者の決勝大会参加有無について】
1:STYLING COLLECTION事務局より、予選通過者の情報並びに決勝大会出場の『有無確認』のご連絡を学校の担当者へメールにて通知します(10月中旬頃予定)
2:決勝進出される選手のエントリー費はかかりません
※上位3位までは交通費を補助。別紙記入用紙をお送りします
3:決勝進出される選手には大会運営より、予選で登録したLINEグループから個別に決勝大会用のLINE公式アカウント「QRコード」を送付します
4:決勝大会用のLINE公式アカウント「QRコード」を確認後、選手の皆様は指定期日までにLINE公式アカウントを友だち追加してください
5:決勝大会用のLINE公式アカウントを友だち追加後、LINE公式アカウント内でエントリーナンバーとエントリーした名前を送信してください
※予選大会同様に競技に関する質問は、参加される「LINE公式アカウント」内でご質問ください
※指定の期日までに決勝大会用の「LINE公式アカウント」の友達登録を行わない場合、失格となります
- 失格事項
- 【予選大会】
・競技時間をオーバーしてしまった場合
・選手以外がヘア・メイク・着付を補助した場合
・競技開始5分前にZOOMに参加していなかった場合
・ZOOM参加時にエントリーしたエントリーナンバーとエントリー名で参加していない場合
・LINE公式アカウントに指定期日までに参加していなかった場合
・1つの端末に複数名参加していた場合
・撮影アングルが規定以外だった場合
・競技終了後に指定内容と枚数の写真を投稿フォームから制限時間内に投稿しなかった場合
【決勝大会】
・競技時間終了後にモデルに触れていた場合
・選手以外がヘア・メイク・着付を補助した場合
・決勝大会用のLINE公式アカウントに指定期日までに参加していなかった場合
- 出場費
-
学生 1,000円
- 賞金
- 20,000円
※ 上記賞金額は、11月の決勝大会優勝者の賞金額となります。
※ 各統括大会の賞金ではありません。
フォト モデル学生
- 出場資格
-
決勝競技
理美容専門学校在校生
(理美容室在籍者不可)
(理美容室経験者不可)
フォト モデル学生
この競技は、各地の予選大会に出場し、予選を通過した選手のみが決勝大会に参加できる競技です。
予選を通過した場合、決勝大会で会場に来て競技を行うことをご承知の上、エントリーをお願いいたします。
エントリー締切後に変更は出来ませんので、必ず内容をご確認の上、エントリーください。
決勝競技
- カテゴリ
- フォトモデル
- 定員
-
100 名
- 出場資格
-
理美容専門学校在校生
(理美容室在籍者不可)
(理美容室経験者不可)
- 競技規定
-
作品テーマ
「各自設定」
- ※この競技はモデルを使用した競技です
※フォト部門は何点でも作品エントリー可能です
※モデルは男女どちらでも可
・ヘア、メイクの統一性を意識した自由な発想による独創的な作品
・芸術的感性を活かした作品
・アングルは自由
・モデルのメイク・装飾・衣装・背景は自由とする
・自分のテーマを作る
・写真の投稿は、2022/7/15(金)昼12時~ 2022/7/29(金)昼12時までに行うこと
・結果は、2022/11/15に横浜武道館で発表
※予選大会で入賞した作品の中から選ばれます
【予選大会通過選手の決勝大会進出の流れ】
1:予選大会で入賞した選手は、WEBの決勝大会進出者一覧に掲載されます(10月下旬頃予定)
2:決勝進出される作品のエントリー費は、無料です
- 失格事項
- ・規定通りに作品を投稿しなかった場合
・投稿期限を越えて作品を投稿した場合
- 出場費
-
学生 1,000円
- 賞金
- 20,000円
※ 上記賞金額は、11月の決勝大会優勝者の賞金額となります。
※ 各統括大会の賞金ではありません。
フォト アイラッシュウィッグ 創作アート オンライン学生
- 出場資格
-
決勝競技
美容専門学校在校生
(サロン勤務者不可)
(サロン経験者不可)
フォト アイラッシュウィッグ 創作アート オンライン学生
この競技は、各地の予選大会に出場し、予選を通過した選手のみが決勝大会に参加できる競技です。
予選を通過した場合、決勝大会で会場に来て競技を行うことをご承知の上、エントリーをお願いいたします。
エントリー締切後に変更は出来ませんので、必ず内容をご確認の上、エントリーください。
決勝競技
- カテゴリ
- フォトウィッグ
- 定員
-
100 名
- 出場資格
-
美容専門学校在校生
(サロン勤務者不可)
(サロン経験者不可)
- 競技規定
-
作品テーマ
「各自設定」
- ★基本技術だけでなく、アイデザイナーとして必要な【感性】と【表現力】を活かしてアイラッシュの魅力が伝わる作品を作ること
※この競技はウィッグを使用した競技です
※フォト部門は何点でも作品エントリー可能です
・カール:自由、太さ:自由、長さ:自由、エクステ形状:自由、エクステ色:自由、指定本数:自由
・両目に装着すること
・作成したパーツ、市販のアクセサリーの使用可
・指定つけまつ毛あり
・人工毛(エクステンション)とグルーのメーカー種類は問わない
・競技ウィッグは各自用意する(指定なし)※半顔ウィッグ、目が閉じているもののみとする
・ウィッグの台座の有無は問わない
・自分のテーマを作る
※カラー人工毛(エクステンション)を使いカラフルに仕上げても、黒一色で仕上げてもOK
・写真の投稿は、2022/7/15(金)昼12時~ 2022/7/29(金)昼12時までに行うこと
・結果は、2022/11/15に横浜武道館で発表
※予選大会で入賞した作品の中から選ばれます
【指定つけまつ毛】
※松風のオフィシャルWEBで直接、各自ご購入ください
・松風 トレーニング用つけまつげ【リニューアル】5組セット
【撮影アングル】
※競技要項と共にアングル「例」はWEBに掲載しますのでご確認ください
合計:3 アングル
【1】右目アップ
【2】左目アップ
【3】ウィッグ全体
【予選大会通過選手の決勝大会進出の流れ】
1:予選大会で入賞した選手は、WEBの決勝大会進出者一覧に掲載されます(10月下旬頃予定)
2:決勝進出される作品のエントリー費は、無料です
- 失格事項
- ・規定通りに作品を投稿しなかった場合
・投稿期限を越えて作品を投稿した場合
- 減点項目
- ・根元から1mm程度あけていない場合
・指定つけまつ毛を使用していない場合
- 出場費
-
学生 1,000円
- 賞金
- 20,000円
※ 上記賞金額は、11月の決勝大会優勝者の賞金額となります。
※ 各統括大会の賞金ではありません。
フォト ネイルプラクティスハンド 学生
- 出場資格
-
決勝競技
美容専門学校在校生
ネイルスクール在校生(サロン経験がない方)
(ネイルサロン勤務者不可)
(ネイルサロン経験者不可)
フォト ネイルプラクティスハンド 学生
この競技は、各地の予選大会に出場し、予選を通過した選手のみが決勝大会に参加できる競技です。
予選を通過した場合、決勝大会で会場に来て競技を行うことをご承知の上、エントリーをお願いいたします。
エントリー締切後に変更は出来ませんので、必ず内容をご確認の上、エントリーください。
決勝競技
- カテゴリ
- フォトネイルプラクティスハンド
- 定員
-
100 名
- 出場資格
-
美容専門学校在校生
ネイルスクール在校生(サロン経験がない方)
(ネイルサロン勤務者不可)
(ネイルサロン経験者不可)
- 競技規定
-
作品テーマ
「各自設定」
- ※この競技はプラクティスハンドを使用した競技です
※フォト部門は何点でも作品エントリー可能です
・自由な発想による独創的な作品であること
・アングルは自由
・プラスティクスハンドのメイク・装飾・背景は自由
・デザイン重視の審査
・プラスティクスハンドの指定なし
・プラクティスハンドは片手でも可
・自分のテーマを作る
・写真の投稿は、2022/7/15(金)昼12時~ 2022/7/29(金)昼12時までに行うこと
・結果は、2022/11/15に横浜武道館で発表
※予選大会で入賞した作品の中から選ばれます
【予選大会通過選手の決勝大会進出の流れ】
1:予選大会で入賞した選手は、WEBの決勝大会進出者一覧に掲載されます(10月下旬頃予定)
2:決勝進出される作品のエントリー費は、無料です
- 失格事項
- ・規定通りに作品を投稿しなかった場合
・投稿期限を越えて作品を投稿した場合
- 出場費
-
学生 1,000円
- 賞金
- 20,000円
※ 上記賞金額は、11月の決勝大会優勝者の賞金額となります。
※ 各統括大会の賞金ではありません。